みちのく一人旅〜♪ 東北ツーリング2003(4) |
|||
![]() 函館の電車 |
翌日はあいにく雨が降ったりやんだりのお天気。 今日は夜中までに苫小牧東港につけばいいので、半日だけ函館で粘ることにします。 電車大好きな私は、路面電車に乗って湯の川温泉を目指します。 湯の川温泉は、大きな温泉ホテルがいっぱいあって、すごい温泉街でした〜 女将がいるようなとこばかりでした。 日帰り入浴をやっていそうなところを探しましたが、よく分かりません。 うろうろしていると、銭湯を見つけることが出来ました。 う〜湯ノ川のお湯はきついですねえ〜なんかぴりぴり来ます! おまけにあつい!でも粘りました(笑) お風呂から出てきたらコーヒー牛乳!これはお約束です。 腰に手を当てて飲むのが、正しい飲み方です(ウソ) しばらくまったりしてから、電車に乗って市内に帰ります。 |
||
![]() ラッキーピエロ店内 (撮影禁止だったかもしれません) |
出発する前に、お昼を函館ですますことにしました。 ラッキーピエロでランチです。 チャイニーズチキンバーガー食べました。 ラッキーピエロは、各店舗ごとにテーマがあって、このお店はクリスマスグッズがテーマでした。 年中クリスマスの雰囲気が楽しめますよ〜 |
||
![]() コジマ函館店前 |
さて昼食もすませたし、苫小牧に向けて出発です。と、雨が降って来ました。 Σ(゜д゜|||)ガーン ガマンして走ります。デジカメのメディアが、長旅のせいでいっぱいになってしまいました。 たまたま見かけたコジマ電機で、メディアを購入することにしました。 512MのCFを購入。これで撮影を続けられます。 |
||
![]() 国道5号線 |
国道5号線を北上します。函館市郊外の5号線は、見事な松の並木が続いていて、お気に入りの道です。 北上するにつれて、雨が激しさを増してきました。 気温もグングン下がります。室蘭付近で10℃を切りました。 ついに力尽き、国道36号線沿いのンビニでホットコーヒーを購入。 (カイロは売ってなかった) カイロ代わりに服の中に入れて走り続けます。 苫小牧市内まで来たときに、ようやく雨が止みました。 晩ご飯を食べて船内での食料を買い込んで、苫小牧東港に向けて出発です。 |
||
![]() フェリー入港 |
苫小牧東港から乗船するのは今回が初めてです。 以前は敦賀行きは小樽から出ていたのです。 東港っていうぐらいだから、すぐ着くもんだろうと思ってたわけです。 が!!走っても走っても、ちっとも到着しません!! 人家の明かりもなくなり、真っ暗な道をひたすら走ります。 道まちがえたかな〜?と不安になってきます。30分ばかり走ったでしょうか。 ようやくフェリーターミナルの明かりが見えてきました。 う〜ん、これどうなんでしょう?(^^; なにもない広大な埋め立て地の片隅に、ぽつんとフェリーターミナルが。 まわりにはコンビニどころか、何にも建物がありません。 「こりゃ不便なとこだな〜」が正直な感想ですね。小樽に戻して欲しいなあ〜 寒くて疲れたし、どうせ乗船は10時頃。少し寝ることにしました。 |
||
![]() 苫小牧東港ターミナル |
10時過ぎに乗船開始。船上の人になりました。やはり6月はライダーは少ないですねえ。 船内もガラガラでした。 これにてみちのく一人旅、終幕でございます。 |
||
![]() |
|||
2003年6月みちのく一人旅 完 | |||
2003ツーレポトップへ | |||
Home |