朝の西郷湾
 朝です。薄雲が広がってますが気持ちのいい朝です。
 でも夜寒くって、何回か目が覚めちゃいました。
明るくなった部屋を何気なく見回すと・・・
 窓開いてました(^^;
 なんかねえ、寒すぎると思ったんですよねえ〜

 さて時間もあまりないので、朝ご飯もそこそこに出発することにしました。
会計の時、瓶ビール600円取られました(アイター)
 宿で酒頼んだら高いのわかってたのに、
頼んでしまった自分・・・orz
 そんな事言ってる場合じゃないので、しゅっぱ〜つ!

玉若酢命神社
 まずは玉若酢命神社に行きます。
 ここには、樹齢2000年超えてるといわれる
「八百杉」や、
かつて都との往来に使われていた「駅鈴」があります。

八百杉

隠岐の国「駅鈴」
 神社の隣に「億岐家」の屋敷があります。
 この「億岐家」は、かつての国造の子孫と言われています。
本当だとすると、
律令以前(奈良時代?)から続く家
だという事になります(気が遠くなりますよね)
 その屋敷内?に博物館があり(300円)、そこに駅鈴が展示されてました。
案内に立ってくれたおじいちゃんは、淡々と説明してくれました。
 と、そこに観光客の団体がやって来ました。
おじいちゃん、同じ説明を繰り返しはじめました。
 良く聞いてると、私の時にはなかった
リップサービス満載のトーク
をやってるじゃありませんか(^^;
サービスに差がありすぎだぞ〜(爆笑)

ローソク岩展望台へ
 次にローソク岩を展望台から見ようと、展望台に向かいます。

展望台からのローソク岩
 駐車場にバイクを停めて、展望台に
はるか下の海上にローソク岩が見えます。
 案内板見てると、
山道をず〜っと840メートル下ったところにも、
もう一つ展望台があるようです。
 パンフレットみると、結構険しいようです。
が、降りてみることにしました。

うまくいけばこう見えるらしい・・・
(注:展望台からは見えません)

下?の展望台から
 急な山道を下っていくと、
岩の間に展望台がありました。
 上の展望台より間近に
ローソク岩を見ることが出来ます。
昨日とは違い、海は穏やかでした。

水平線とローソク岩

落ちたら・・・
 転落注意の看板を見て、
下をのぞき込んでみると・・・
あらら〜こりゃすごい絶壁ですよ〜
 落ちたら確実に死にます

こんな断崖絶壁が待ってます

すごい断崖ですよねえ
 景色も十分に楽しんだし、
現実と向き合う事にしました
(ーー;
 降りてきたってことは、
登らなきゃいけない

って事ですよねえ・・・
 覚悟を決めて駐車場までの840メートル歩きます。

あ〜登らなきゃねえ・・・

白島海岸
 次に訪れたのは、白島海岸です。
島の数が99あることから、
百から一引いて「白島海岸」となったそうです。
 展望台からは絶景が望めます。オススメですよ〜

白島海岸
 白い海岸や青い海を見てると、
近くまで行ってみたくなりました。
 そんな気持ちを見透かしたかのように、
駐車場には「白島海岸遊覧船」の看板がありました(笑)
 見てみるとわりとすぐの時間に出るようです。
船の出る中村港に行ってみることにしました。

美しい・・・

中村の浜
 中村には美しい浜もありました。
のんびり海を見ていると、
蝶も飛んできました。

蝶が飛んできました

見事な松並木です
 中村には見事な松林もあり、集落を海風から守っています。
 やがて観光バスがやってきて、お客さんがぞろぞろ降りてきました。
定期観光のバスのようです。
 「あら〜こりゃ遊覧船は本日貸切かな〜?」と、
ちょっと気後れしていた私。
するとバスガイドさんが、「遊覧船乗られないんですか?」と声をかけてくれました。
「おすすめですよ〜ぜひ乗ってみて下さい」とのことで、
やる気満々
で乗ってみることにしました。
(1500円、約50分)

すごい地層です(しましま〜)
 いや〜すごいですよ。
ローソク岩遊覧もすごいですが、こちらも負けてません。
 地層とかでは、こちらの方が上かもしれません。
(またマニアックだな・・・)
  

美しい海

いや〜

沖ノ島

斜めの地層が
 船長?さんのガイドもおもしろいですよ〜
さすがに岩石の名前とかはかんだり、間違えたりしてますが
(^^;
それもまたよしです。

象の鼻みたいでしょ?
 ゾウが水飲んでるような島もありました。
自然はすごいですねえ。こんな形を作っちゃうんですからねえ。

海岸洞窟
 海岸洞窟があります。
たまにサメが昼寝していることがあるそうです。
(ほんとかな〜)

ライオンみたいでしょ?
 沖ノ島をこの角度からみると、
ライオンが伏せているように見えるそうです。
そういわれるとライオンに見えてきました。
 最後に必ず六角形に割れる岩(東尋坊にもあるそうです)や、
カブト岩・ヨロイ岩を見物して、楽しかった遊覧も終了です。
 上陸すると、バスガイドさんが「どうでした?」と尋ねてくれました。
もちろん答えは
「楽しかったです」

ですよ。
そのあと、バスガイドさんは、いろんな見所を説明してくれり、
道路状況を教えてくれました。
隠岐の人はいい方多いですよ〜。
 

六角に割れる岩

カブト岩

ヨロイ岩

おそば屋さん
 お昼前になったので、
白島海岸に来る途中に見かけたそば屋さんで、
お昼にすることにしました。
 もちろん「隠岐そば大盛り」です。
 注文受けてから、
そばを打ち始めましたよ〜(すごい
)待つことしばし、
「隠岐そば」

とご対面です。
 めかぶとゴマ、ねぎだけの具ですが、
大変おいしくいただきました。

きました、隠岐そばです!

わかめ干し
 お腹もいっぱいになったし時間もない。
というわけで、バスガイドさんオススメの
「浄土浦海岸」
に向かいます。

見事な松林

大黒島
 浄土浦海岸のある布施集落にやって来ました。
 ちょっと雲が出てきて海の色はいまいちでしたが、
またもすごい海岸でした。
(さすがに感動疲れしてきましたよ〜)

浄土浦海岸
 もうちょっといたかったんですが
バイクを停めた駐車場の方から
カラスの声がする
ので、引き上げることにしました。

浄土浦海岸

古い診療所です。
 島の東海岸を南に向かいます。
 古い診療所の建物があり、
いい味出してました。

赤い屋根の美しい集落

佐々木家
 江戸時代に建てられた民家
「佐々木家」

も見に行きました。
この家には玄関が3つあり、
訪問者の格によって使い分けていたそうです。
 どうでもいいんですが、
右の看板かわいくないですか?
農道の標識なんですが、
かなり気に入ってしまいました。

かわいい看板

乳房杉
 もうホントに時間がありません。
 でも地図を見ると、「乳房杉」の案内が!
おっぱい星人
としては、
見逃すわけにはいかないスポット
です(^^
バイクを飛ばして林道を駆け上がります。
(かっこいい〜)
 ありました〜乳房杉!
いや〜見事に垂れてます。(笑)
ちょっとたれすぎ?
でも真面目な話、風格のあるいい杉でした。

西郷港
 写真もそこそこに西郷港に戻ります。
本日最終15:10発のフェリーに乗らなくちゃイケマセン。
 14:45港に到着。
ほんと〜に目一杯隠岐を堪能しました。
(見残しもたくさんあるけど・・・)
 ひとまず引き上げる事にします。
さようなら隠岐。
また来るぞ〜

さよなら隠岐

島根半島
 17:30船は七類に戻ってきました。
今日は米子まで移動し、
明日帰ることにしました。
米子までは20キロ弱なので、
のんびりモードです。

七類港に帰ってきました

米子夕景
 途中で晩ご飯も済ませね19:00に宿にチェックイン。
のんびりテレビを見ているうちに寝てしまってました。


 翌日は、国道181・180号線をひたすら南下。
新見〜備中高梁〜総社〜倉敷〜岡山経由
で帰宅しました。
 やっぱり昼間走る方がいいですね(^0^)

夜の米子
「れんと、隠岐をゆく」完
2005ツーレポトップへ
Home