![]() |
|||
![]() 再び富田ファーム |
次の日、目が覚めると外には青空が広がってました。 「やった〜」 うきうき気分(死語?)で、出発です。 ところでこの日の夜は、ネットで仲良くなった「おっくん」と、そのお友達の「るみぃ」さんとで札幌飲み会の約束してました。ところが・・・ 「るみぃサン入院!!!」 のメールが! 「ぬわにぃ〜?」 びっくりしましたが、命にはなんともない様子。まずは安心。 とりあえずおっくんと一緒にお見舞いに行く話がまとまり、お見舞いの品を選ぶために再び富田ファームへ。 |
||
![]() ラベンダーソフト |
お見舞いの品を買って、しばらくラベンダーを堪能していたところ、 「ラベンダーソフト」 なる看板が! ・・・誘惑に負けてしまいました・・・(笑) 食べ過ぎで病気になりそうです。 |
||
![]() 芦別市 |
さて、札幌に向かって富良野を出発です。国道38号線から道道へはいり、国道452号線へショートカットします。 芦別から三笠市に入りました。三笠市のカントリーサインは・・・工事中で写せませんでした。無念・・・ |
||
![]() 江別市 |
三笠市からも裏道を選択。そのおかげで岩見沢市のカントリーサインもゲットできませんでした。ガクッ 岩見沢までくれば札幌までは30キロ、もうすぐです。ここからは国道12号線をいきます。パトカーがうようよいたので、慎重に走ります。 江別市を通過して札幌市へ到着。るみぃさんが入院しているという病院へ向かいます。 病院でおっくんと待ち合わせて、一緒にお見舞いしました。 るみぃさん、思ったより元気そうで安心しました(^^ |
||
![]() セイコーマートオリジナル 「グランディア プレミアムブラック」 |
夜はおっくんと飲みに行く約束。いったんおっくんと分かれてバイクと車をそれぞれ置いてきて、札幌駅で改めて待ち合わせすることにしました。 | ||
![]() ラーメン「こてんぱん」 |
小樽に向かう途中、よくよく考えてみると、お昼ご飯を食べていないことに気がつきました。(アチャー 国道5号線を走っていると、おいしそうなラーメン屋さんを発見! 時間は3時になってましたが、かる〜く食べていくことにしました。 |
||
![]() とんこつ味噌ラーメン (だったと思う・・・汗) |
なんか味噌ラーメンが食べたかったので、早速注文。 やってきたラーメンにびっくり!かなり濃そうです〜こりゃあ期待できそうだ・・・ 「うまいぞ〜!!」 味皇さま久々の降臨です(笑)いや〜こりゃうまい。山頭火よりこっちの方が好みかも。またこようっと。 |
||
![]() 札幌駅 |
小樽港フェリーターミナルに到着。道内のツーリングはこれにて終了です。贅沢にもタクシーを呼んで、小樽駅まで移動します。タクシーの運転手さんとしばしお話。小樽のタクシーって道内一安いらしいですよ。 運転手さん、自慢してました。 小樽駅から電車で札幌駅を目指します。小樽から銭函までの区間は海岸沿いを走ってまして、石狩湾をみながら走る風景は新鮮でした。 (朝里駅の真ん前は海水浴場だし・・・) 星置駅あたりからは住宅街が広がっていました。そうこうしているうちに札幌駅に到着です。 |
||
![]() サッポロビール園 |
おっくんと合流して、さてどこいこうか〜という話になったんですが、私には以前から行きたい場所があったんです。それは・・・ ★サッポロビール園★ です。だって、バイクだと飲酒運転になるから、なかなか寄れなかったんですよね・・・でも今日はバイクを置いてきたから大丈夫。 おっくんと二人、タクシーに乗ってビール園を目指します。 |
||
![]() ビール園の玄関マット |
さあ〜ビール園にやって来ました(^^ 期待がふくらみます。玄関マットの熊もお出迎えです。 |
||
![]() ビール園内 |
まだ時間が早いせいもあって、園内はがらがらでした。 おっくんが言うには、混んでるときは1時間待ちとかざらだそうで・・・さすがです。 二人で生ラム食べ放題、ビール飲み放題を注文しました。 「カンパーイ」 「ぷはーっ」 いや〜さすがサッポロビールの直営店。ビールがうまいっ! 生きててよかった・・・泣 とりあえずお互いの近況に花が咲きました。 んで、話題は「れんとのぺえじ」のことに。 おっくん、わたしのHPを気に入ってくれてるんですよね・・・(ありがたいです) 「僕、ツーレポ出ますよね?」 (出てますよ〜) 「写真載っけてね」 (載せましたよ〜) 「何話くらいかな?7話くらいに登場だな」 (正解です(笑)) で、鹿児島にいる共通の友人「syunさん」に、ジンギスカンの写メを送ったりして嫌がらせ?をして盛り上がりました〜(ゴメンネsyunさん) |
||
![]() 食いまくってる私 |
だんだん園内もいっぱいになってきて、雰囲気出てきました。 私はひたすら食べまくり、おっくんはひたすら飲みまくりです(笑) でもおっくんが言うには「今日はお腹壊してて・・・」 いやいや、それだけ飲んだらたいしたもんですよ、おっくん (^^ |
![]() 飲みまくってるおっくん |
|
![]() ファイターズのレストラン |
ひたすら飲んで食って、大満足です。(夢もかなったしね・・・) サッポロビール園の裏手には「アリオ札幌」というショッピングモールがあって、そこにおっくんの友達がいるというので、ふらふらと寄ってみました。 札幌では有名なパン屋さんがあって、思わずパンを買ってしまった・・・明日の朝食べようっと。(笑) モール内には、ファイターズのレストランがありました。ファイターズの試合見ながらご飯食べれるんでしょうねえ・・・ |
||
![]() おどける私 |
再びビール園の前にやって来た酔っぱらい二人。 飛んだりはねたり大忙しです。 端から見てたらきっと「イタイ人たち」に見えたことでしょう・・・(^^; |
![]() 飛んでるおっくん(笑) |
|
![]() サッポロビール園 |
あたりはすっかり暗くなり、ビール園の建物もライトアップされてとってもきれいでした。 次におっくんオススメのJRタワー見物に出かけることにしました。 |
||
![]() テレビ塔と花火 |
札幌駅に戻ってターミナルビルへ。入場券(700円)を買って、展望台専用のエレベーターへ・・・ 「うおー^^」 すごい!光の海の中に自分がいます!さらにもう一つビックイベントが・・・なんとこの日は豊平川花火大会でした! 「★どーん★」 目の前で花火が次々と打ちあがって、それはそれは幻想的な光景でした・・・夏休み最後にとってもいいもの見せてもらいました。 どーもありがとう、おっくん。最高でしたよ〜 次の約束もしました。その約束とは・・・・ 「藻岩山へ行こう!」 また来るぞ〜!!! |
||
![]() やきそば弁当(醤油味) |
再び小樽港に戻り、北海道を後にしました。 船内では北海道のジャンクフード?を堪能します。(^^; 北海道の定番、焼きそば弁当に「醤油味」がでてました。早速食べてみます・・・ノーマルの方がいいかな? |
||
![]() 舞鶴上陸前 |
のんびりとした船旅を堪能します。船内では昔北海道で知り合った友達とも久しぶりに再会できたりして、とっても楽しかったですよ。 これにて「れんとの夏休み」はおしまい。どっとはらい。 |
||
![]() |
|||
れんとの夏休み 完 | |||
2006.9.9作成 | |||
2006ツーレポトップへ | |||
Home |