大原の街並み
 翌朝は疲れがたまっていたせいで、出発は遅め。
 9:00にようやく出発します。
 一関からは県道を東へ。猊鼻渓の脇を抜けて摺沢で国道343号線へ入ります。
 途中の大原で、美しい蔵造りの街並みを見ました。
 

大原の街並み

岩手の山
 大原過ぎるといよいよ山の中へ。
 笹の田峠を越えて陸前高田へ入ります。

岩手の山

雨が激しくなってきました。
 峠を越えたところで雨が激しくなってきました。
 気温も下がってきて、ちょっと寒くなってきました。

ヤーコンカレー
 陸前高田市街の道の駅で一休みです。
 ジャケットの中にフリースを着込みます。
 道の駅で名物を物色。
 「ヤーコンカレー」発見
 ヤーコンってのはなんでもアンデス原産の植物なんだそうで、
根っこにデンプンでなくオリゴ糖を蓄えていて、とっても体にいいそうです。
 触感は梨に似てますが、特に味はなかったです。
 

男山本店
 道の駅で地図を見ていると、「伏見男山」を造っている男山本店まではここから30キロほど(気仙沼市)。
 三陸なんて今度いつ来られるか分かりません。
 せっかくなので寄っていくことにしました。
 ざあざあ降る雨の中、気仙沼市に到着。
 ちょっと迷ったけど、無事に男山本店にたどり着きました。
 ササニシキを使った「伏見男山」など
数種類のお酒を買い込んで自宅に発送しました。

気仙沼港
 昔、社会科の授業で習いましたが、気仙沼は漁業の街。
 港にはたくさんの漁船が泊まっていました。

気仙沼港

越喜来を目指す。
 気仙沼を出発し、陸前高田を再通過。
 太平洋セメントの工場群がそびえる大船渡市に入ります。
 大船渡市で県道9号線へ(大失敗・・・)
 雨で地図が見られないのが致命傷に。
 泳いでいるような雨の中を走り続けます。
「あーっはっは!」
 もう笑うしかありません・・・ 

越喜来湾
(なんて読むか知ってますか?)
 お友達しいなっちさんの魂の故郷、
越喜来に到着です。
 シールド開けると息継ぎも出来ないような雨の中、
デジカメで写真撮影です。
 もちろんデジカメは防水ではありません(笑)

三陸でよく見かける標識
 三陸海岸といえばリアス式海岸で有名です
(社会科で習いますよね。覚えてるかな?)
 その地形のため、たびたび津波の被害にあっています。
 明治三陸沖地震では最高38.2メートルの津波に襲われ、
2万人を越える死者を出してます。
 で、国道45号線沿いでは左の標識をよく見かけます。
なんか緊張しますよね〜
 走り続けて鉄の街釜石を通過。
 大船渡同様、狭い谷を埋め尽くす巨大工場群が印象的でした。
 吉里吉里を通過。なんと読むか分かりますか?(笑)

うに玉子丼
 道の駅やまだで小休止。
 スーパーみたいな形式の道の駅でした。
 ウニ玉子丼を見つけて食べてみましたが、いまいちでした・・・

山田せんべい
(輸送途中で粉々に・・・)
 道の駅でせんべいを見つけました。
 米粉とごまを使ったせんべいで、添加物なし。
 これがおいしい!
おすすめですよ〜

これがおいしい!
おすすめ!

山田湾
 さすがはリアス式で鳴る三陸海岸。
 その海岸美は尋常ではありません。
 先を急ぎつつも時々立ち止まらずにいられません(笑)

ようやく雨雲が切れました。
 道の駅たろうを通過。
 ようやく雨雲が切れ始めました。
 しかし時折雨雲が通過していきます。

どこの海岸だったかな???
 道の駅のだでまた小休止。
 ようやく日が差してきました。
(もう18:00でしたが・・・)
 道の駅のだは三陸鉄道陸中野田駅併設。
 三陸鉄道25周年記念のポスターを見つけました。
萌え〜(笑)
 

萌え〜

フェリーはちのへ
 国道45号線をひた走り、19:30にとっぷり暮れた八戸市に到着。
 すきやで軽くご飯を食べて八戸港へ向かいます。

フェリーはちのへ

八戸港の一コマ
 出港2時間前に港に到着。
 無事チケットもゲットしました。
 明日はいよいよ北海道ですよ・・・

フェリーのチケット

苫小牧港
 いよいよ最終地北海道に到着です。
 札幌でよさこい祭りがあるらしく、それらしい団体さんも乗ってました。

苫小牧港

セイコマのお弁当
 下船したらとりあえず腹ごしらえ
 港近くのセイコマでお弁当を買って店先で朝ご飯。
 ・・・どこからともなくカラスが出現!
 睨み合いながらの忙しい朝ご飯となりました(笑)
 お腹いっぱいになったところで、北海道のお友達ガンスさんオススメの支笏湖に向かいます。

国道276号線

 国道を走ってるとガスが晴れて青空がのぞきました。
 久しぶりの青空にご機嫌です。
(^0^)

あ、晴れてきた・・・
何日ぶりの青空だろう?

支笏湖
 支笏湖はとてもきれいでした。
 平日なので交通量も少なくて最高でした。

支笏湖畔

ほっきご飯
 天気もいいので一走りすることにしました。
 支笏湖から国道276号線から国道453号へと走り、伊達市へ。
 伊達市から国道37号線、白鳥大橋で室蘭市街へ。
 国道36号線で苫小牧へ戻って来ました。
 お友達の亜希さん情報ではほっきの季節だとか。
 道で見かけたお店でほっきご飯を食べました。

マルトマ食堂
 が、おいしいお店を教えてもらったので漁港へ行ってみました。
 超がつくほどの有名店だそうで、14:00前なのに店内はいっぱいでした。
 ほっき丼を注文するとマカロニサラダをおまけしてくれました。
 ありがとうございます。
 ほっき丼、ウマーでございました。
 おすすめでございます。

ほっき丼

ごまソフト@柳月
 苫小牧からまた支笏湖を通り、国道453号線で札幌市街へ。
 いつも六花亭に行くのですが、
今回は月寒にある柳月に行ってみました。
 この日の札幌は蒸し暑かったので、ごまソフトを平らげました。
 みんなへのおみやげには「三方六」をチョイス。
 お友達にも好評でしたよ(^^)

札幌市街
 札幌市街を抜けて小樽港に向かいます。

セイコマのチキンカレー
 小樽でも
セイコマ
で晩ご飯&船内の食料を大量に買い込みました(笑)
  

コーンサラダ

リボンちゃん
 もうすぐ雨が降るというのに、苫小牧のお友達亜希さんが高速をひとっ走り、小樽港にお見送りに来てくれました。
 やさしいなあ・・・
ありがとうございます。

セイコマのコーヒー

焼きそば弁当
 船内ではいつも通り、北海道のB級グルメを堪能しました。
 北行きあかしあとのすれ違いを楽しみつつ、姫路のライダーと仲良しになって旅談義に花を咲かせてました。
 これにて夏休みも終了です。
読んでいただいてありがとうございました〜

あかしあと対向
れんとの夏休み2009 完
2009.8.16作成
2009ツーレポトップへ
Home