翌朝も早くに宿を出まして、国道8号線を南下します。
 まっすぐ帰宅してもおもしろくないので、どっか面白そうなところはないかと物色していたら、見つけましたよ。
 和田山城。
 早速国道8号線を離れて県道157号線へ。
 あの有名な手取川を渡っていきます。
手取川と言えば、上杉謙信と織田北陸方面軍の激戦地で有名ですよね〜
 

空堀と櫓台(8号墳)
 和田山城は永正3年(1506年)和田坊超勝寺によって築かれたとされています。
 加賀の一向一揆勢が織田に敗れた後、この城には柴田勝家の家臣、安井家清が入ったそうです。
 この城が非常に面白いのはその立地。
 手取川の南岸の小高い丘に築かれているのですが、
なんと古墳を利用しているのです。
 上に城の絵図を載せていますが、古墳を利用して櫓台などが設けられているのです。
 ちょっと見たことないお城です。

8号墳前の空堀
 さっそく登城開始です。 
 城跡は公園になっていて、駐車場なんかもあります。
 櫓台(8号墳)の横矢を受けながら進むと、虎口(城の入り口)があります。

虎口

虎口を城内側から見る
 虎口は直角に折れ曲がっていまして、細い土手になっています。
 その土橋を頭上から見下ろすのが二の丸です。

二の丸

本丸下の帯曲輪を見る
 本丸への通路を歩いて行くと、下に帯曲輪が見えます。
 通路は本丸手前で直角に折れ、本丸へと入ります。
 本丸内には9号墳があり、櫓台として利用されていました。
 9号墳はかなりの高さがありました。

本丸です。
右手の盛り上がりが櫓台(9号墳)です。

本丸からの眺め
 古墳跡を利用した城跡を堪能しました。

和田山の航空写真
北に流れる手取川を天然の堀として利用しています。

娘娘(にゃあにゃあ)まんじゅう
 県道4号線を経て国道8号線バイパスを走ります。
国道364号線を走って再び山中温泉へ。
 気になっていたまんじゅうを買ってみました。
 「娘娘まんじゅう」は加賀言葉「娘娘(にゃあにゃあ)」(娘さんという意味だそうで)を名前に持つまんじゅうです。
 黒糖と味噌の味付けのこしあんのまんじゅうです。
普通においしかったです。
 国道416号線を走って勝山へ。
さらに国道157号線越前大野市へ向かいます。
 

越前大野のお菓子屋さん
 大野市で、おいしい聞いていたプリンを食べに寄ってみました。

このプリンは絶品です。

ほんとにおいしい
 うわさに違わぬうまさ!。
 これはおすすめできます。

大野の民家

ご存じ「花垣酒造」
 プリンを堪能した後、相方さんに大野の朝市を紹介したかったのですが・・・
 びっくりするくらいの寂れっぷり。
 何店もお店は出ておらず、人通りもまばらでした・・・
 前に来たときはお祭りみたいな人出だったんですが・・・
 気を取り直して花垣酒造へ。
 お酒を購入してご機嫌です(笑)
 今回は食べなかった(時間が早すぎた)のですが、最近大野市は
「醤油カツ丼」を売り出している模様。
 今度来たときはぜひ食べたいものです。

夏らしい純米大吟醸など買ってみました

醤油カツ丼のお店一覧
 越前大野からは国道158号線を走ります。
 バイパスが出来ていて、すごく早くなっていました。
福井ICから高速に乗りまして、ひたすら南下。
 途中のSAで、焼き鯖寿司と越前そばでお昼ご飯を食べました。
(越前そばは大野の朝市で買ってありました)
あとはひたすら高速道路を走り、無事に帰宅しました〜
初夏の北陸訪問記 完
2015.1.26作成
2013年ツーレポトップへ
Home