お昼御飯
丹波牛の焼きうどん
 さて、5月のある日のこと。
 お友達からツーリングのお誘いがやって来ました。
 1泊2日で出雲大社まで行くというので、
「それは余りに乱暴な・・・」
 ということで、鳥取に向かうことになりました。
 出発当日。
 北上してくるお友達をSAで待ち受け、そのまま一緒に北上しました。
 中国道吉川JCTから舞鶴道を北上。
 春日JCTから北近畿豊岡道に入ります。
 ここでお友達の一人をロスト(笑)
 しかし今は携帯電話という夢のような機械があるので、早速連絡。
お友達は春日JCTから下道に降りて、国道175号線を北上しているもよう。
 来た道を引き返して和田山へ来るように連絡。
 我々は和田山ICを降りて竹田城へと向かいます。
 竹田城はすっかり観光地化してしまい、登城口は城の西側に移されていました。
 そこに土産物屋さんとか屋台がでていたので、焼きうどんを食べながらロストしたお友達を待つことにします。
 30分くらい待ったでしょうか・・・
ようやくロスとしたお友達と再合流しました。
 お友達も軽く御飯を食べてから、お城に向かってブラブラと歩いて行きます・・・
 

お友達、無事に再合流(笑)

北千畳高櫓台下から本丸を見る
 竹田城は但馬守護山名家によって築かれ、その重臣太田垣氏が城主を務めていたようです。
 築城されたのは応仁の乱の頃でしょうか?
 戦国時代には伸張著しい織田家の勢力範囲となり、羽柴秀長などが城主となり、桑山重晴などが城主を務め、赤松広秀が城主となります。
 この頃、石垣造りのお城になったようです。

三の丸大手口

三の丸西側の虎口

二の丸から天守台を見る
 赤松広秀は関ヶ原で西軍につき、田辺城を攻めたりしますが、東軍の亀井茲矩に誘われて鳥取城を攻めました。
 が、この時に鳥取城下を激しく燃やしてしまい、切腹。
 竹田城は廃城となりました。
 

天守台

天守台から北側を見る
 竹田城は、生野銀山を押さえ、但馬街道を見下ろす標高354mの古城山に築かれています。
 今でも播但道、播但線を見下ろしています。

天守台から南側を見る

南千畳から天守台を見る
 真ん中に本丸を置き、鳥が羽を広げたような形に築かれたお城です。
南二の丸石垣

南千畳から本丸方面を見る
 しかし、雲海に浮かぶ写真が有名になり、観光客が激増。
 立ち入り禁止区域が増え、協力金という名の入場料も取られるようになり、やたらと不便なお城になってしまいましたね・・・・
 竹田城を後にして国道9号線を西へと向かいます。
 途中、湯村温泉薬師湯でゆったりお風呂にはいります。

竹田城縄張り図

但馬牛うまかった
 お風呂から出てきたら17:00頃。お昼も軽く食べただけだし、ってことで奮発して但馬牛いただきました〜
 うまかったっす。
 ニンニクチップもおいしかった。
 そのまま国道9号線、鳥取バイパス、国道53号線経由で鳥取駅前まで移動。
 宿にチェックインして駅前に飲みに出かけました。
 が、お店があんまりなくて・・・鳥取市民はどこで飲んでるんでしょうか・・・

夜のすなばコーヒー

朝のすなばコーヒー
 翌朝、鳥取駅前にあるすなばコーヒーにやって来ました。
 モーニング食べたかったけど、宿の無料朝食食べてしまったのでコーヒーだけいただいてきました。

朝飯食っちゃったしなあ・・・

コーヒーをおしくいただきました
 コーヒー飲んだので、鳥取駅1階の土産物売り場で物色。
 名物「ふろしきまんじゅう」がまだ入荷してなかったので、入荷まで粘って買ってきました。

鳥取駅(裏側)

鳥取県はやたらコナン押し
 鳥取駅から砂丘を目指して移動します。
 

いいお天気です。

砂丘登りにくい・・・
 土産物屋さんの駐車場にバイクを停めて、砂丘目指して歩きます。
雲が多いながらもいい天気

日本海はきれいだなあ〜
 とってもいいお天気で、久しぶりの砂丘を堪能しました。
西側に分厚い雲が・・・

体育館
お空に注意
 この後、友達が20年前に鳥取ツーリングしたときに食べたというラーメン屋さんがまだ営業していたので、記念撮影。
 で、漫画タッチの舞台になったという体育館が見たいというお友達のリクエストに応えて寄り道三昧です。

若桜鉄道隼駅
 寄り道は続きます。
 全国の鈴菌・・・もとい隼ファンの聖地、若桜鉄道隼駅にやって来ました。

まだ現役の鉄道です。

駅標
 ていうか、今日来た人(4人)誰も隼乗ってないし、スズキ車は私一人なんですけど・・・

お味噌汁
 隼駅を出発したあたりで雨がぱらついてきました。
 国道29号線を急ぎます。
 道の駅若桜でお昼ご飯にしました。

豚丼

道の駅はが
 峠を越えて再び兵庫県内へ。国道29号線、めっちゃ気持ちよかったです。
 道の駅第1号のはがで小休止。
雨がいよいよ降り出して、全員カッパを着用です。
 もうすぐ山崎ICってところで土砂降りの雨に。
 私のかっぱ、久しぶりに着たのですが、生地が傷んでて雨水を全く弾かず。
 無抵抗で上半身が浸水していきます。
もう笑うしかありません。
 加西SAで前身頃だけずぶ濡れになった長袖Tを脱いで、念のため持ってきていたフリースに着替えました。
 脱いでる途中で背中を張り手するのやめてください・・・
 東条のあたりで雨が上がって一安心。
あとは中国〜近畿〜阪和と走って無事帰宅しました。

弁天まんじゅう
 今回の戦利品
 若桜の道の駅で買った地元のまんじゅう
「弁天まんじゅう」です。
 これとそっくりな饅頭が三重県の関にあり、そちらは「しらたままんじゅう」という名前で売られてます。
 どちらもおいしいです。
 前回琴浦PAで買って気に入った
「ふろしきまんじゅう」
黒糖の皮がおいしかったので、入荷を待って鳥取駅で買いました。

でました
ふろしきまんじゅう

某所にもらわれていった怪しげなカレー
 因幡の白うさぎは定番なので職場に持って行きました。
鳥取土産の定番
「因幡の白ウサギ」

これも結構うまかったっす。
梨ぜりー
 鳥取県って牛骨スープのラーメンがあるそうで、琴浦PAで食べておいしかったので、また買ってみました。
牛骨ラーメン
但馬・因幡ツーリング 完
2017.8.22作成
2016年ツーレポトップへ
Home