富良野麓郷
 翌日、上富良野を出発。一路道東を目指します。
 ちょいと近道をしまして、麓郷を通過して東山で国道38号線に合流します。
樹海峠を越えると南富良野町です。 

南富良野の道の駅にて
 南富良野の道の駅にて小休止です。
道の駅ではラベンダーが咲いていました。
 ほどよく休んだところで出発。
一気に狩勝峠を越えます。

鹿追のコンビニにて
 新得の手前で道道に入り、鹿追方面に向かいます。
鹿追からは国道273号線を走ります。

士幌町内
 直線道路といえば、国道12号線や中標津が有名ですが、士幌町のもなかなか大したものです。
 ひたすらまっすぐ東に向かいます。途中まっすぐすぎて眠くなっちゃいました・・・
(−−)zzz

ただひたすらにまっすぐ

野中温泉
 国道241号線にぶつかったところで左折。
今度は241号線を走ります。
 上士幌を抜けて足寄へと進みます。
だいぶひんやりとしてきました。
 さて、足寄にはお約束の「オンネトー&野中温泉」があります。
もちろん寄り道していきます。
 オンネトーの方は曇っていていまいちでしたが、野中温泉は変わらずにいいお湯でした〜一気に生き返りましたよ〜
v(^〜^)v
 温泉で暖まった後、また走り出します。
241号線をひたすら東へ、阿寒と弟子屈の大きな峠を越えて、ようやく広大な十勝さんを抜けて弟子屈に到着しました。
 今夜はここで一泊です。

ここより別海町
 宿の方に「原生花園が花盛り」という情報をゲット!
 連泊することにして、身軽に出発します。
国道243号線を走っていくと、大阪府より面積が大きい町、別海町です。
 別海町の名物といえば、当然「牛」です。
従ってカントリーサインも当然「牛」です。
 たしか人間より多かったはずです。

牛横断注意
 国道を走ってると「牛横断注意」の標識をよく見かけます。
 牧草地を移動する時に横断していくのです。

牛たちがのんびり草食ってます

風蓮湖
 ようやく風蓮湖に到着しました。湖岸はみごとな湿地帯です。
 この風蓮湖は長い砂州によって海から隔てられまして、北側の砂州に「走古丹」というところがあります。

湿地帯

何の花かなあ?
 その走古丹に原生花園があるんですよ〜
 でも原生花園に到着しなくても、道の両側には花が咲き乱れてます。

ハマナス

アヤメ
 写真撮りながら走るので、ちっとも前に進みません。それもまたよしです。
これもなんだろう?

原生花園
 ようやく原生花園に到着しました。
アヤメ
がたくさん咲いてます。
 写真ではちょっと分かりづらいかなあ???

ちっとも前に進まないなあ(^^;
 花がたくさん咲いているので、どこから撮っていいものやら迷います。

これもきれいな花だなあ
 花の名前が分かるといいんですけどねえ・・・
きれいだなあ

ここからダート
 走古丹の先までやってきました。ここからはダートです。
道の両側にはハマナスの花がたくさん咲いていました。

一応先端までやってきました。
 一応先端までやってきました。ここからは歩きです。
 バイクを置いて歩き出すと、道路整備の車がやってきました。
お昼を食べているようです。
 そういえばもうお昼です。
急におなかが空いてきました・・・

(^^;

この先は無理だなあ・・・
 歩いていけるのもここまでのようです。
 海と湖の境目が見えました。
かなり流れが速いようです。

湖と海の境目

根室市街
 ふと遠くを見てみると、対岸に根室市街が見えました。
結構距離近いです。船で行くとすぐでしょうねえ。
 バイクで行くと大きく迂回しなくちゃいけないので、結構距離があるんですけどねえ。

尾岱沼の港
 おなかも空いたし、ご飯を食べに出かけることにしました。
 尾岱沼というところで「ホッカイシマエビ」漁が解禁になってると聞いていたので、食べに行くことにしました。
 途中、あれだけ曇っていたのが嘘のように晴れ出しました。
思わずうれしくなってきますよねえ〜
 次回はいよいよ「ホッカイシマエビ」とご対面です。
to be continued・・・
2006.2.27作成
2001ツーレポトップへ
Home