![]() |
||
![]() とっても広々佐賀平野 |
さあ、いよいよ佐世保を目指しますよ〜(^^ 国道34号線を西に向かいます。 佐賀平野は実に広々としていて気持ちがいいですね〜高低差がないですからね。 |
|
![]() 菜の花が咲いてます |
河原には菜の花が咲いています。 桜の季節までもう少しですね。 |
|
![]() なんちゅートイレだ(笑) |
やっぱり寄り道してしまいました〜 「むつごろうに会える公園」に行ってみました。 妙なトイレを発見。ここまで凝らなくても良かったのに・・・汗 まあインパクトはありますけど(笑) |
|
![]() 有明海 |
水辺まで来てみましたが、気温も低くてとてもムツゴロウには会えそうにありません。 早々に引き上げて売店に行ってみます。 ここには地元の物産が売られていました。 |
|
![]() 海苔 |
有明海といえば、やっぱり海苔でしょう〜勧められるままに買ってしまいました。でもとっても美味しかったですよ〜 (^^) |
|
![]() ハンバーガーショップ「ヒカリ」 |
武雄から国道35号線に入り、佐世保を目指します。 途中煙突が立ち並ぶ有田を通過。 結構趣のある町並みだったので、今度寄ってみようと思いました。 お昼前、ようやく佐世保に到着〜 ツーリングマップルにも乗っているお店、「ヒカリ」を目指します。 |
|
![]() ベーコンエッグバーガー |
ベーコンと卵が好きなので、当然のようにベーコンエッグバーガーを頼みます。 お値段300円台の割にはとっても大きくて、ボリューム感にあふれています・・・ 「こりゃ〜うまそうだな〜」 |
|
![]() おいし〜で〜す |
もぐもぐもぐ・・・・ 「うまいじゃないか〜」 チェーン店にはないお味でしたね〜 ボリュームといい、最近流行している理由が分かったような気がします。 |
|
![]() やや、隣にもハンバーガーのお店が・・・ |
佐世保には米軍基地があるので、その関係でハンバーガーショップが出来たようです。 お店の写真を撮ってたら、お隣にもハンバーガーショップがあることに気がつきました・・・ |
|
![]() またはしごしちゃいました(笑) |
佐世保になんか次回いつ来れるか分からないので、はしごしていくことにしました (^^; こちらは照り焼きチキンバーガーを頼みます。こちらもすごいボリュームですが、一日3回お昼ご飯を食べたことのある私の敵ではありませんでした〜(ムフフ) |
|
![]() 嬉野温泉 |
さて、ハンバーガーも食べたし、次はどこに行こうか考えます。 お、嬉野温泉近いじゃん〜てなわけで嬉野温泉にレッツゴーです。 ここは何でも「日本3大美肌の湯」なんだとか。お肌もしっとりしたような気がします(笑) |
|
![]() 女神大橋 |
温泉にも入ってしまい、いよいよ行くところがなくなってしまいました〜 今晩はどこに泊まろうか思案しましたが、結局長崎まで行くことにしました。 長崎市に到着し、まずはビジホにチェックイン。 近くのお店に食事に出かけました。 食事していたら、隣で飲んでたおじさんに話しかけられました。 「君、○○県かい?」 「そうですけど?」 「いや〜こんなところでふるさとの人に会うなんて〜」 なんと出身が同じ県の方でした。こんな偶然もあるんですね〜 その方は出張族らしく、お互い旅の話に花が咲きました〜 おでんごちそうになりましたよ〜ごちそうさまでした。(^^ |
|
![]() 長崎の夜景 |
食事をすませると、外は真っ暗でした。 バイクにまたがり開通したばかりの女神大橋を渡りに出かけます。 この橋、五島に出かけたときに建設が始まっていたんですよね。そう思うと感慨深いものがありました。 橋の上からの夜景もきれいでした。 (橋の上は駐停車禁止です。念のため) その後はお約束。稲佐山から夜景見物です。 カップルや女の子のグループ旅行が盛り上がる中、一人寂しく三脚を立てて夜景を撮影するれんと(笑) お友達にはメールで笑われるし、最高の夜となりました。 でもいい写真撮りましたよ。 |
|
![]() いいんだよ・・・どーせおいらは一人旅 〜れんと〜 |
||
![]() |
||
to be continued・・・ | ||
2007.5.4作成 | ||
2007ツーレポトップへ | ||
Home |