![]() |
|||
![]() 大阪南港 |
はい、やってまいりました。 まいどおなじみ、大阪南港です。 先月乗船したばかりなんですが、前回は車でしたからね(^^ 久しぶりにバイクで遠出(9月の埼玉行き以来)なもんで、わくわくです。 今回はお友達のkaihanaさんがお見送りに来てくれました。 ありがとうございます。 乗船間近であまり時間がなかったけど、しばし旅談義に花が咲きました。 あ、焼酎の差し入れもありがとうございました〜 乗船後は買ってきたコンビニ弁当で晩ご飯。 そのあとは差し入れの焼酎飲んで、すぐに寝てしまいました・・・ |
||
![]() 宮崎港 |
これまたおなじみ、宮崎港です。 もう何回このアングルで写真撮ったことか(^^; まあでもお約束ってことで。 宮崎からは国道220号を南下します。 これまたお約束です(笑) |
||
![]() 南郷町 |
国道220号線は、天気さえよければ海沿いの美しい景色が続く、ご機嫌なルートです。 (悪天候の時?その時は雨がたたきつけ、風をさえぎるものとてない、阿鼻叫喚ルートです(笑)) この日も天気は上々で、快調に走ります。 |
||
![]() 串間市 |
南郷からは国道448号線を走ります。 ここも海沿いのご機嫌な道です。 |
![]() 串間市の海岸 |
|
![]() 串間市 |
いつもならめいつにある港の駅でお昼ご飯にするんですが、 今回はちょっとパターンを変えて見ました。 それはどうしてかというと・・・ |
||
![]() 霧島黒豚メンチカツバーガー byモスバーガー |
これを食べるためです(笑) 10月の鹿児島ドライブの時に予告を見ていたので、ぜひ食べてやろうと狙っていたのです。 これを食べるために、鹿屋までお昼ご飯ひっぱったんですから〜 (もう14:00になってました) 地域&期間限定って事で、期待は大きくふくらみます・・・ 「ん?」 ソースの味が強すぎて、お肉の味がしません。 まずくはないんですけど、これを狙って食べるほどでは・・・ うーっん、ちょっとがっかりです(;ω;) |
||
![]() 桜島フェリー |
ささ、桜島までやってまいりました。 この風景もお約束になってきましたが。(笑) 桜島フェリーで対岸まで渡ります。 今日の裏航路は、「フェリーきかい」のようです。 |
![]() フェリーきかい |
|
![]() フェリーあかつきから見る桜島 |
さて、鹿児島市までやってきましたが、今後の予定は全く未定です。(^^; 先月も来てるので、同じところを回るのもなんだしなあ〜と思ってたら、足が自然に鹿児島新港に・・・(笑) 気がつくと乗船してました(爆) 最近、原油価格の上昇で、フェリーの運賃も微妙に上がっているんですよね・・・ 2等とバイク1台で14000円近くしました。 |
![]() 荷役風景 (懐かしい・・・) |
|
![]() 出港していく琉球海運 |
しかし奄美群島に渡るのも去年の11月島巡りツーリング以来で、 奄美大島に渡るのは2005年7月以来ですからね〜 何もかもがみな懐かしいっす・・・ |
![]() 出港していく「フェリーきかい」 (見にくいね・・・) |
|
![]() 今日の夕飯 トンカツ・豚汁・冷や奴 |
なつかしついでに船内のレストランで夕飯を食べることにしました。 ここのレストラン、営業時間がやたら短くて、しかも終了直前にやたら船内放送流して、 お客さんをせかすんですよね(笑) 今日の夕飯は左の通り。ちょっとシンプルにまとめて見ました。 ご飯食べたらすることなし。 さっさと焼酎飲んで、お休みなさいZZZ |
||
![]() |
|||
to be continued・・・ | |||
2007.12.13作成 | |||
2007ツーレポトップへ | |||
Home |