![]() |
|||
![]() 関西空港にて |
さて、2012年8月から一年たちました。 相方さんと二人で北海道を旅行することになりました。 仕事を済ませて関西空港で相方さんと合流。 空港内で晩ご飯を済ませ、19:50発の最終便で千歳へと向かいました。 22:00頃に千歳空港に到着。レンタカーの送迎バスに乗り込んでレンタカー屋さんまで移動。 車を借りて移動開始です。とはいってももう遅い時間。この日は国道36号線を苫小牧市街まで走ってチェックインです。 |
![]() 苫小牧のルートイン |
|
![]() お約束 |
サッポロクラシック飲んで就寝。 翌朝、宿の朝ご飯を済ませて出発です。 |
![]() 苫小牧駅 奥に今はなき?鳩山由紀夫の事務所が見えます。 |
|
![]() 苫小牧駅 |
|||
![]() 今回はスイフト借りました。 |
今回の旅のお供はスイフト。 燃費もいいし、いい車です。 |
![]() 飲み物購入 |
|
![]() この日はあまり天気よくないです |
苫小牧から国道234号線で北上。 追分から道道462号線へ。 JR北海道の石勝線と併走しながら川端で国道274号線と合流。 一路日勝峠を目指します。 |
![]() 向こうにJR北海道の特急車両が |
|
![]() 途中夕張でメロンを食べました。 一切れ300円だったかな? |
途中の夕張でメロンを食べながらひたすら国道を東に走ります。 | ![]() 熊が交通安全を呼びかけてました |
|
![]() 十勝平野が見えてきた |
ようやく日勝峠を越えて十勝にやってきました。 | ![]() 日勝峠 |
|
![]() 広大な十勝平野 |
十勝清水ICから道東自動車道へ。 なんとかお昼ご飯までに帯広市街に入ろうと必死に走ります。 北海道は広いですからねえ。 |
![]() 十勝平原SAにて |
|
![]() 久しぶりにぱんちょうへ。 1994年以来です。 |
なんとかお昼には間に合いまして、お約束の豚丼を食べにやって来ました。 ちょっと行列ができていましたが、あまり待たされずに店内へ。 20年ぶりにぱんちょうの豚丼食べました。 |
![]() 豚丼! |
|
![]() ちょうど放映中でしたね |
相方さんは帯広市街は初めてだということで、六花亭の本店へ。 本店限定品を中心にがっつりとデザートをいただきました。 |
![]() さくさくパイ |
|
![]() |
|||
![]() 食い過ぎですな |
六花亭本店を後にして、今度は柳月へ。 音更町にあるスイートピアガーデンにやって来ました。 六花亭本店でしこたまデザート食べたので、お土産にいろんな種類のお菓子を買い込んで参りましたよ。 知人へのお土産もここで購入しました。 |
![]() 柳月スイートピアガーデン |
|
![]() 柳月といえば三方六ですね |
十勝はスイーツ王国なもので、おいしいお菓子がたくさんあります。 胃袋が一つしかないのが恨めしくなります。 |
||
![]() 十勝の風景 |
音更まで来たので十勝川温泉にも入ってきました。 | ![]() 十勝の風景 |
|
![]() ハピネスデーリィにて |
で、風呂上がりに池田町にあるハピネスデーリィさんでジェラードと行者ニンニク入りのソーセージいただきましたー! 完全に一日の必要カロリーをオーバーしてますな。 この後、豊頃町にハルニレの木を見に行きました。 |
||
![]() サイロ 小学生の頃の北海道ってこのイメージでしたよね? |
日も傾いてきたので、帯広市内に引き返して宿泊することにしました。 | ![]() 十勝の夕日 |
|
![]() 豚丼 |
この日の夕飯はセイコーマートのお弁当でした(笑) | ![]() サンマの蒲焼き弁当 |
|
![]() |
晩ご飯の後はデザート。 柳月さんで買ってきたおまんじゅうを平らげて・・・ |
||
![]() |
季節のお菓子、桃をつかったおまんじゅうも平らげました。 ほんとに病気になりそうです(笑) |
![]() |
|
![]() |
|||
同行二人北海道 続く | |||
2016.7.31作成 | |||
2013年ツーレポトップへ | |||
Home |