![]() |
|||
![]() |
さて、道内での二回目の朝を迎えました。 帯広市街を出発して国道38号線を西へと向かいます。 途中で菖蒲園を発見。いろんな種類の菖蒲があるんだなあ〜と感動しつつ、しばしお花畑を楽しんでおりました。 |
![]() |
|
![]() 国道38号線 |
そのまま国道38号線を走って狩勝峠を越えます。 日勝峠と道東自動車道の整備で、めっきり交通量が減ったのが印象的でした。 |
![]() 国道38号線 |
|
![]() 南富良野の道の駅にて |
道の駅で小休止。 ふたたび走り出します。 |
![]() まもなく富良野市街 |
|
![]() しかし麓郷へ向かう |
途中で国道を離れて道道253号線へ。 麓郷を見物に出かけます。 まあ結局メロンを買っただけになったんですけどね(笑) |
![]() 麓郷付近の風景 |
|
![]() 中富良野のラベンダー畑 |
山を下りてきて道道298号線へ。 ラベンダーの公園を見物しつつ、富田ファームへ。 えらい人出だったので、スルーしました。 |
![]() 富田ファームはこれだけ(笑) |
|
![]() なんですとー??? |
次に訪れた日の出公園は左の結果に・・・ がっかりしつつ次のスポットへ〜 |
![]() ちょっと寂しくなった私の頭みたい・・・ |
|
![]() 激込み駐車場 |
最近人気急上昇中の 白金青い池 にやってきました。 砂利をいれただけの駐車場はもうもうと砂埃が舞っていました。 ここもすごい人でした・・・ |
![]() これはきれいだな〜 |
|
![]() ふむふむ |
なんでも美瑛川に堰堤を築いたところ、お水がたまったんだとか。 自然発生的に人造池になったそうですよ。 おもしろいですね〜 昨日のスイーツガーデンで買ったお菓子を食べつつの見学でした。 |
![]() 豆好きにはたまらないですね。 |
|
![]() 絵になりますね |
|||
![]() 近くの川 |
|||
![]() ソーセージ食いたい! |
近くにあるソーセージのお店でお昼にしようと企んだのですが、これが大誤算。 ものすごい人出で2時間待ちとか。 北海道なんてそうそう来れないし、待ってみるか〜と行列に加わりました。 結局2時間あまり待って、2時半からの遅いお昼ご飯になりました。 |
![]() 待ちくたびれて昼寝中 |
|
![]() まあソーセージはうまかったんだけど・・・ |
|||
![]() 美瑛の風景 |
その後は美瑛町内を当てもなくうろうろ。 写真を撮って過ごしました。 |
![]() 美瑛の風景 |
|
![]() 旭川市内でお祭りに遭遇 |
今宵は旭川市内に宿を取りまして、美瑛から国道237号線で北上しました。 市内のビジネスホテルで宿をとったので、晩ご飯でもと街に繰り出しました。 なんか夏祭りだったみたいで、御神輿も出て大変賑わっていました。 ご飯の方はお店がよくわからず、西武のデパ地下でいろいろ買い込んでホテルで晩ご飯を食べました(笑) |
||
![]() 旭川のゆるキャラ あさっぴー |
お祭りで旭川のゆるキャラに遭遇。 あさっぴーさんだそうで、元々はゴマフアザラシ。シロクマの力と旭川の名物を身にまとってこのお姿なんだそうです。 こんな内陸でなんでゴマフアザラシなのかといいますと、旭山動物園の人気動物なんだそうで。 ふなっしーとかより全然おとなしくて穏やかな方でした。 夜もスイートガーデン祭りでお菓子を食べました。在庫がなかなか減りません。 |
![]() 夜もお菓子を食う |
|
![]() |
|||
同行二人北海道 続く | |||
2016.8.7作成 | |||
2013年ツーレポトップへ | |||
Home |