チェックアウトでございます。
 翌朝、ホテルの朝ご飯を平らげて帰路につきました。
 まっすぐ帰っても・・・ということで、寄り道しながら帰ります。
 東海道を走りまして・・・

三島市街を走行

ラブライブ号
 伊豆箱根鉄道三島広小路駅です。
 この時、沼津あたりは地域を挙げてはアニメとコラボしていました。

すごいラッピングでした。

国道を走ります。
 国道1号線バイパスを走って沼津市街に向かいました。 
沼津にも例のお店が
オープンするようです。

白隠正宗の看板を
左に入ります。
右が東海道です。
 有名な千本松原を走ります。
千本松原です。

松林
 一時は伐採の計画があったようですが、詩人の若山牧水が反対運動を起こしたりした結果、残されたようです。
駿河湾と伊豆半島

美保の松原を望む
 今は堤防が海と松原を隔てているため、景観的にどうなのかなあ?ってとこはありますが、津波対策としては仕方がないのかもしれません。
美しい松原でした。

お世話になりました。
 お昼ご飯を食べたラーメンショップまで戻ってきました。
 ここからしばらく東海道を走ります。
 東海道を外れて県道380号線を走ります。

県道380号線

富士山は見えず
 国道1号線に入りたかったのですが、道を間違えて国道139号線を走ります。
 

岳南鉄道の踏切

気になったお店
 新富士駅の横を通ってようやく国道1号線に復帰しました。
ようやく1号線に入りました。

薩埵峠
 清水で国道1号線を外れます。
清水はエスパルスの街

駿河湾
 日本平パークウェイを走って日本平へ。
駿河湾

山門
 日本平からロープウェイで
久能山東照宮
をお参りします。
 相方さんが来たことないって言うもんで、「まあ一度は見とかないと」って流れでやって来ました。

東照宮の額

石灯籠
元和3年のもので、
奉納したのは石川主殿頭忠総
当時は豊後日田藩主
 徳川家康が始めに埋葬されたのは、ここ久能山でした。
 そのため、社殿等の建築は天下人にふさわしい壮麗なものです。

元和2年奉納
成瀬隼人正正成
尾張藩付家老です。

拝殿
 ここ久能山に埋葬された家康は、日光に移されて日光東照宮が建てられました。
三つ葉葵の紋所

金箔瓦
 日光東照宮を見たことがある相方さんは、久能山は初めてということですごく感動していました。
ただただ絢爛です。

彫り物も立派

獅子
 私も久しぶりの2回目ということで、大満足でした。

葵紋だらけの拝殿西側

元和2年山内忠義奉納
忠義は一豊の甥で土佐藩2代目藩主
元禄12年に山内豊昌が再興とあります。
豊昌は土佐藩4代目です。
 せっかく静岡に来たので、少しは観光していかないとね。
家康の廟へ

神君の廟
 とても楽しかったです。
屋根瓦がきれいです。

ロープウェイで日本平に戻ります。
 車に戻って静岡市街へ向かいます。
静岡市街へ降ります

さわやか静岡池田店は
いっぱいでした。
 ちょうどお昼時、もう一回さわやかのハンバーグを食べようと試みましたが、1時間以上待ちとのことで断念しました。
あ、タミヤだ!

タミヤ
 昭和の男の子なら知らぬものはない(はず)、タミヤ模型の前を通りました。
 静岡は模型王国ですねえ。
 国道150号線から県道416号線を走って大崩海岸を目指します。

大崩海岸へ

旧道を見る
 有名な海上橋を渡りました。
崖崩れで旧道は通行止め
海上に橋を架けることに

しかし狭い・・・
 旧道部分は規格の古い道路のせいか、ものすごく狭かったです。
焼津側にやって来ました。

さわやか見つけた!
 焼津で開運を買おうと思ったのですが、お休み。
 仕方がないので藤枝を目指します。
 藤枝のさわやかで、名残のハンバーグをいただきました。

おお~

いただきまーす

ななや
 食後のデザートはななやさんで。
 週末だったので、駐車場はいっぱいでした。
 ちょっと気持ちが折れかかりましたが、なんとかゲットできてご機嫌です。

こゆーい抹茶アイス再び

大井川渡りました
 あんまり寄り道したので時間が押してしまいました。
 島田金谷ICで新東名に乗ってまっすぐ帰りました。

国道1号線バイパス
東海道をゆく 続く
2018.12.16作成
2017年ツーレポトップへ
Home