![]() |
|||
![]() 敦賀港到着 |
さて、藤沢から帰ってきた次の週末。 会社が一週間休みをあげる(というか取ってくれ)というので旅行に出かけることにしました。 1週間も休みあるのにどこに行こうかあ~ってことで、北海道に出かけることにしました。 10月の北海道と言えば もう雪が降る季節。 ノーマルタイヤで戦えるのか不安なのでずっと天気予報とにらめっこ。 週間予報は大丈夫そうなので、思い切って出発しました。 敦賀に向かう車内は懐メロ大会でした。 |
![]() 風呂上がりはこれですな。 |
|
![]() 翌日0:30発苫小牧行き |
|||
![]() ルームランナーで歩く |
翌日は8:00起床。朝ご飯を食べて朝寝。 11:40に起きてお昼ご飯。 退屈なので船内にあるジムで時間つぶし。 相方さんはバイクマシンがなぜかお気に入り。 ひたすら漕いでました。 私はルームランナーで1時間歩きました。 |
![]() 1時間で5km歩きました。 街道旅のおかげで体力ついてますな。 (脚力か?) |
|
![]() 水分補給 |
汗をかいたので岩木山を見ながらお風呂に入りました。 フェリーは竜飛岬沖を通過。 苫小牧行きは陸地が見えるので楽しい航路です。 |
![]() 竜飛岬 |
|
![]() 夕焼け |
函館山を望む頃、相方さんもお風呂に出かけました。 私は再び寝ます。 |
![]() 函館山 |
|
![]() 船内のエントランス |
今回は珍しく船内で晩ご飯。 私はジンギスカンをいただきました。 運動のおかげかお腹がめちゃくちゃ空いてたのでうまかったです。 20:20、苫小牧東港に到着しました。 外は雨でした。 |
![]() |
|
![]() 苫小牧東港にて |
|||
![]() 沼の端東ICで降ります。 |
毎度のことですが、高速の入り口がわかりにくい(^^; 厚真インターから日高道に乗ります。有料になる手前で高速を降りて国道234号線から道道259号線へ。 途中で私のソウル・マート、セイコーマートでお買い物します(笑) |
![]() |
|
![]() 苫小牧港 |
苫小牧港を過ぎて苫小牧市街に入りました。 | ![]() なんか美味しそうな居酒屋さん |
|
![]() セイコマで買いました |
22:00宿にチェックインしました。 晩ご飯もお風呂も済んでいるので楽ちんです。 寝る前にちょっと晩酌しまして、23:00就寝です。 |
![]() これはフェリーで買いました。 福井のお酒です。 |
|
![]() 朝ご飯 |
翌朝6:00起床。 軽く朝ご飯を食べて8:00に出発しました。 毎度の事ですがマルトマ食堂は日曜日定休日。 どうにも日が合いません。 |
![]() 苫小牧の朝 |
|
![]() もう暖房入ってます。 |
|||
![]() 苫小牧駅前 |
苫小牧駅前は以前来たときよりさらに寂れたような気がします。 国道沿いのが賑やかですね。 |
![]() チェックアウト- |
|
![]() 競走馬輸送中 |
マルトマ食堂は諦めて海の駅というところにやって来ました。 | ![]() ぷらっと港市場へ。 |
|
![]() ほっき丼 |
相方さんがどうしても食べたかったほっきシリーズでございます。 二人で違うの頼んで、途中で交換しました。 |
![]() ほっき飯 |
|
![]() タマネギ2Lが20kgで 980円ですよ! |
港市場前の駐車場でどこかの農家さん?が野菜市やってました。 っていうかめちゃくちゃ安くないですか!? どうやって持って帰るんだ!という相方さんの声も耳に入らずお買い上げ。車の後ろに積み込みました。 心なしか愛車の前が持ち上がっているような気がします。 |
![]() 買っちゃったよ・・・ 20kgのタマネギ おまけしてもらって880円で買いました。 |
|
![]() 浦河方面を目指します。 |
二回目の朝ご飯も平らげて走り出します。 天気は上々ですが、気温は低いです。 無料の日高道を南下します。 |
![]() 日高道 |
|
![]() 北海道の田園風景 |
私たちが訪れたのが2017年秋ですが、この1年後、この辺りは地震に遭いました。 なんだかなあ・・・ |
![]() もう冬が近いのです。 |
|
![]() 日高町に入ります。 |
最初はむかわ町で「本物のししゃも」が食べたい!とか言っていたのですが、お店がよく分からなかったので諦め、日高富川ICで降りて国道237号線を北上しました。 | ![]() 気温は11度 すでに路温の方が高いです。 |
|
![]() 田園風景 |
地震の1年前の平取町を北上します。 | ![]() サラブレッドいます |
|
![]() ななつぼしはおいしい |
この風景も変わってしまっているのかなあ・・・ | ![]() 母子馬 |
|
![]() 紅葉の終わりかけという感じ |
私の地元でいうと11月終わりから12月上旬といったところでしょうか。 もう1週間早かったら紅葉真っ盛りって感じの山々でした。 |
![]() 馬がたくさん |
|
![]() |
|||
![]() でもまだまだきれい |
私の地元は杉が多いので、山が燃えているといった紅葉を見たことがなかったので興奮しました。 | ![]() きれいな渓谷です。 |
|
![]() きれいだなー |
北海道の紅葉はきれいです。 日高町までやって来ました。昔よく利用した道の駅、樹海ロード日高にやって来ました。 なんか旧車会があったようで、たくさんの古い車が駐車場に集合していました。 ようやく車を停めて道の駅とセイコマに寄りました。 クソ寒い車外をものともせず、かぼちゃアイスを食べました。 |
![]() 北海道のかぼちゃアイス |
|
![]() |
|||
初!寒ーい北海道 続く | |||
2019.2.3作成 | |||
2017年ツーレポトップへ | |||
Home |