石橋阪大前駅
昔は石橋駅だったんですが・・・
 はてさて、コロナも小休止の2020年9月。
 中断していた西国街道の旅を再開しました。
阪急電鉄石橋阪大前駅から歩き出します。

池田市のマンホール
 一旦国道176号線に出まして、前回の中断地点まで戻って歩き出します。
 しばらく歩くと、宝塚線の踏切を越えます。

石橋阪大前駅構内
まっすぐ伸びているのが宝塚線、
右に曲がっていくのが箕面線です。

案内板
 この辺りが能勢街道との交差点で、石橋村の高札場がありました。
 また、ここに小さな川があり、石橋が架かっていたそうです。
 この石橋が地名となりました。

道標発見
右面には
右 西宮  左 大坂
左面には
右 能勢 すぐ(まっすぐ)西宮

阪急電車が通過
左の道が能勢街道です。
 踏切を渡って歩き出しました。
街道らしい道です。

くねくね
 間もなく国道171号線と中国自動車道にぶつかります。
 西国街道は地下道をくぐります。

中国自動車道の高架
国道171号線の下をくぐります。

伊丹市のマンホール
 地下道をくぐるとそこは兵庫県伊丹市です。
伊丹と言えば飛行場

伊丹市指定の建物
 国道171号線沿いに、古い建物が残っていました。
 下河原集落の中村家住宅です。
下河原の渡し場から、伊丹へ酒造米が送られていたそうですよ。

中村家住宅

軍行橋を渡ります。
 猪名川に架かる軍行橋を渡ります。
 明治44年に猪名川を挟んで陸軍大演習が行われた際に架橋されたので、この名前が付いたそうです。
 

頭上を伊丹空港から離陸した飛行機が
飛んでいきます。

草に埋もれた真新しい道標
 猪名川を渡ると堤防沿いに南に歩きます。松谷科学工場手前の信号から堤防を降ります。
 ほどなくJR宝塚線の踏切を渡ります。
 坂口橋を渡ると多田街道との辻にでます。

JR宝塚線

従是多田神社
の道標
 辻の碑と呼ばれる道標が残っていました。
 従東寺 拾里
(東寺より十里)
と刻まれているようですが、読み取れませんでした。
 この碑、江戸時代の「摂津名所図会」にも描かれているのですが、 ここが摂津国の中心だと説明されており、国境までそれぞれ7里(28km)あったそうです。
 ちなみに南端が堺の大小路、西端は須磨、北端は三田市の天王峠、東端は島本町の関大明神社です。
辻の碑  江戸時代には既に刻まれた字があまり読めなかったようです。
解説板

大鹿の解説板
 県道13号線北園1丁目の交差点を越えて、街道は高台への上り坂に差し掛かります。
 しばらく歩くと大鹿という地名があります。
 その昔、征夷大将軍坂上田村麻呂が尼崎代物浦に向かう途中、ここで狩をして大鹿を射止めたことから、この地名が付いたそうです。
 あと、銘酒「剣菱」はここ大鹿発祥のお酒だそうですよ。

大鹿村絵図

すぐ 西宮
 有馬街道との辻までやって来ました。
 有馬街道は神崎(尼崎市)から有馬温泉を結ぶ街道です。
 伊丹市役所の近くまでやって来ました。
 この辺りはかつて千僧村だったところです。

千僧(せんぞ)の旧地名
 千僧の地名の由来は、行基というお坊さんが昆陽(こや)上池、下池を開いた際の犠牲者を、「千僧供養」して弔ったからという説があります。

天神社
 千僧を過ぎると昆陽(こや)です。
 行基が開いた昆陽寺がある場所で、江戸時代には昆陽宿がありました。

埋もれてしまった道標

すぐ 西宮
すぐ 中山 小濱
 稲野小学校の前に、道標がありました。
 移設されてきたのでしょうか?

昆陽宿跡にあった看板

尼崎市に入りました。
 国道171号線と合流したところで、尼崎市に入りました。
 お巡りさんが取り締まりしてました。
すぐに国道を離れて武庫川の堤防を目指します。

堤防に登ります。
 そう言えば「武庫荘」って、川の向こう側にある荘園って地名なんだそうで。
 で、川の名前も武庫川となりました。
 安直だなあ。

新幹線の高架橋が見えました。
武庫川です。

甲武橋を渡ります。
 かつては「髭の渡し」で武庫川を越えていたそうですが、今は甲武橋で渡ります。
渡ればそこは西宮市

西宮市のマンホール
甲子園が描かれてます。
 川の上流へ戻るのがめんどくさいので、そのまま西国街道に合流します。
カエルはなんでかな?

大きな木がありました。
 厄神明王道の道標です。
 厄神明王とは東光寺のことで、あらゆる災厄を打ち払う仏様が祀られておりまして、厄払いに御利益があるそうです。
 昔から参詣客が絶えなかったんですねえ。

厄神明王道 道標

阪急電鉄今津線 
門戸厄神駅
 東光寺の開基は天長6年(829年)だそうで、ずいぶん古いお寺です。
 参詣客を運んだ阪急今津線門戸厄神駅横を通ります。

駅の西側にも道標発見
 西宮中央運動公園脇を通り、街道は南へと向かいます。
 JR西宮駅を見つつ、東川の脇を歩いて国道2号線までやって来ました。
 ここから、街道を外れてお昼ご飯。
 もっこすラーメン西宮店でラーメンいただきました。

もっこすラーメン
神戸市民で知らない人はいないとか
西国街道をゆく 続く
2021.12.31作成
2020年ツーレポトップへ
Home