朝の大分駅前
 翌朝、ホテルの朝ご飯も早々に出発します。

JR九州と競争
 再び別府市内に向かいます。
湯煙たなびく別府の街

海門寺温泉
昭和11年に市営温泉になりました。
別府駅から徒歩5分。
大人250円です。
 別府駅にほど近い温泉を二つハシゴしました。
 竹瓦温泉は明治12年開設。現在の建物は昭和13年のもので、唐破風があり、格式高いです。
 砂湯もあります。
大人300円(入浴のみ)
 海門寺温泉は人も少なくて、ゆっくり入れたのですが、竹瓦温泉は若い人が団体で入ってて、あまりゆっくりできなかったです。

竹瓦温泉

東洋軒
 お風呂を堪能したあとはお昼ご飯。
 とり天発祥と言われる東洋軒さんに、開店1時間前から並びました。
 運良く開店と同時に席に着くことができまして、待望のとり天定食を堪能できました。
 とってもうまかったです。

とり天定食

白いソニック!
 乗船まで時間があったので、近くの日出をのぞきに行きました。
日出は二階堂のふるさと

日出城鬼門櫓
 日出城にはたびたび来てまして、このHPにも何回も登場しております。
 日出城は江戸時代を通じて木下家の居城でした。
石高は3万石(のち分知で2万5千石)で、細川家の縁戚でした。
 鬼門櫓も何回も登場しております。
 当初、本丸の東北隅に建てられていた櫓で、鬼門よけのために東北隅の角がない、珍しい建物です。

東北隅の内部
 いつも朝早すぎて開いてなかったのですが、今日は櫓の内部に入ることができました。
このようになっております。

武家屋敷門
 日出は今なお城下町の雰囲気が残る静かな街です。
 本丸跡は小学校の敷地なので、入ることができないのが残念なところです。

本丸東面の石垣
奥が天守台になります。

本丸南側の門跡
 しかしこの日出城、来る度に石垣に雑草が生い茂り、荒れた感じになっているのが残念なところ。
 せっかくの史跡なので、もう少し綺麗にしてもらいたいですねえ。

小学校のグランド隅にある天守台

日出町のマンホール
 乗船時間が迫ってきたので、日出を後にしました。

城下かれいの街でもあります。

宇和島運輸
 別府港に戻りました。
 ターミナルで乗船券を購入します。
 今日、乗船するのは、宇和島運輸の「れいめい丸」。
 2022年6月23日に就航したばかりの新船です。

れいめい丸
 乗船待ちの間、近所のスーパーで見つけたサイダーを飲んで暇つぶしです。

別府観光港接岸中の
さんふらわあこばると
 2023年1月12日を最後に引退した、さんふらわあこばるとが別府港にいました。
 確か、一度乗船したことがあります。(いつだったっけ?)
 さて、れいめい丸は14:00に別府港を出発しました。

船室

飲食コーナー
 船内は従来の和室と座席がありまして、落ち着いた色調のインテリアでした。
ソファーなんかもあって快適

まだ新しいので気持ちいいですね。
 「れいめい丸」は、全長121mあまり、総トン数は2718トン。
航海速力は20.2ノットで、乗用車なら160台搭載できるそうです。
 この日はそんなに乗船していませんでした。

佐田岬
 16:30、愛媛県八幡浜市に到着しました。
下船

パン・メゾン八幡浜店
 八幡浜市にある「パン・メゾン」さんで、塩パン他を購入し、明日の朝ご飯とします。
塩パン
 大洲から高速道路にのりまして、一路松山を目指します。
 松山市内のビジホにチェックインし、別府のスーパーで買い込んだ、鳥めしととり天を晩ご飯に食べました。

松山平野
九州から始まる旅 続く
2023.2.12作成
2022年ツーレポトップへ
Home